いきなりですがフジコヘミングさんとアオサギ♫
7月6日(金)はちょっと足を伸ばして、京都ロームシアターで開催された、映画「フジコヘミングの時間」の特別上映会へ行ってきました。映画の上映とミニコンサート、トークショーの、ぎゅっと盛りだくさんなイベントでした。
普通なら京都へは2〜3時間で行けるので、車で日帰りの予定で出かけました。連日の長雨の影響で高速道路は所々通行止めになってはいたものの、意外にスムーズに京都入り。が、目的地付近へ来ると、鴨川が溢れそうになっている!
アオサギが数羽くつろいでいるのが見えます。ツバメもたくさん飛び交っていました。雨が多い時って、鳥が集まっていたように、虫や魚も何かの理由で集まるんだろうか。などと考えながら無事にホールへ着き、
着席。
映画は、ちょっとまとまりのない印象がありましたが、ファンには嬉しい内容です。わたしはフジコさんのピアノもフジコさんも好きなので楽しかったです。コンサートも素敵でした。視界がとろけるような甘い、水の滴りのような演奏・・・これはもはやピアノではない!何か新しい別の楽器のようだ。簡単に言うとヤバかった!
2曲目の前にフジコさんが立ち上がって、マイクなしで曲目の紹介をされていました。"天候の悪い中足を運んでくれてありがとう"、というフジコさんの気持ちだったのかなと、勝手に解釈してじ〜ん。行って本当に良かった〜
しかし帰りはすごい渋滞で、京都府から出るのに3時間。。。結局6時間かけて家に到着した時には日付が変わっていた。
ニュースを見たら昼間見た松原橋からの川の様子が映っていて、川の淵が崩れていた。あの辺りのお店や住んでいる人はどうしているだろう。
というわけで今回は、短くて長い京都旅行の思い出にアオサギとフジコさんを描きました。